※クイックチャージfはQCと略します
USB Power DeliveryはUSB-PDと略します
先日アマゾンで購入した物は5台すべて表記があるのにUSB-PDのパワールールで5V 3Aが無い物でした
今回の物は10000mAh PD対応 22.5W USB-A全充電規格対応のMON1032を購入しました
購入はAmazon.co.jpにてMoxnice JP販売の物を2580円で購入しました
色が好みでは無く候補から外れていた物です
要約すると
×艶有りピンクとグリーンは好みがある
×USB-PD 5Vは2A出力の規格違反仕様
×残量が少ないと残量表示が点かなくなる
△12V出力が不安定
〇希少なOPPO,OnePlus急速充電規格にも対応
〇全USB-A急速充電規格対応
PSEマークあり
赤文字部分は実機を調べて違った所です
ウリはUSB-A急速充電規格全対応です
記事内ではMON1032と呼称します
大きさは先日テストしたタイヤ柄やスーツケースと同じ大きさです
記事書いてます見てやってください
表面はピアノ塗装と呼ばれる艶有りで好みが分かれます
色もピンクとグリーンのみで私は見た目でスルーしてました
日本国内では珍しいOPPO VOOCとOnePlus DASH Chage充電規格対応です
出力はUSB-C端子側とUSB-A端子側の出力を計測
USB-C端子側はUSB-PDの出力でPDと記載
空から満充電までの時間は説明書等の記載通り約3.5時間です
約2時間で80%まで充電されています
早く急ぐ時は2時間で十分な量が蓄電されています
12V入力ですがどの充電規格を使えば12Vになるか判りませんでした
もしかしたらUSB-PD Revision 1.0かもしれません
疑似で入力した所12V 1.3A(16W)で充電が開始されました
入出力電圧別の効率について
蓄電量は記載の37WhとしてUSB-PD側で変換率を出します
急速出力時は本体が熱くなります
鞄の中で使うと熱がこもるので熱が逃げるようによる必要があります
私の所有する個体自体の問題や不具合又は故障の可能性もあります
参考程度に読んでください
MON1032の12V出力は残量が多いと電圧が低くなる?
USB-C端子側のみですがほぼ満充電では出力電圧が11.2V程です
放電が進むに従って残量が7割程度まで放電すると12Vまで上がります
残量が3割以下になると12V出力電圧は低下します
USB-PDの計測失敗かと思い受電の機器を変えてQCも確認して3回程計測しましたが同じ挙動でした
USB-Aのクイックチャージにて12V出力も試しましたが電圧低下はありませんでした
USB-PD 12V出力で青線が電圧グラフです スマートフォンで12Vを使う機種等はほとんど無いはずなので問題は無いとは思います
USB-C端子出力で12Vを使う場合はこの機種は避けた方が良いです
USB-PDの5V出力は表記と違い特殊
USB-PDでの5Vの通知ですが接続直後は表記通り3Aにて通知されます
受電機器側から5V3Aにてリクエストが出され5V3Aにて受電は開始されます
開始から約8秒後にMON1032側から5Vのみ2Aに変更されたPDOが再通知されます
受電側は再通知された通り5V2Aにてリクエストをして5V2Aにて受電を再開します
USB-PDの通信を覗いて見ましたが特におかしな部分は見当たりません
5V以外で出力している場合にはPDOは再通知されません
5V出力時の再通知の原因はわかりません
実機はOnePlus7にてテストしましたが上記の通りの動きです
他にもトリガーやテスターにて5Vをリクエストして見ましたが同様の動きになりました
再通知にて5V2Aに反応する機器では5V2A出力となります
パススルー対応です
パススルー対応でUSB-A端子側からのみ出力が可能です
Micro-B端子から入力時でもUSB-C側から出力は出来ません
パススルー時では急速充電での入出力は出来ません
一瞬ゴールが見えましたがダメでしたね
OPPO,OnePlus端末を使っている場合は急速充電が可能な数少ないモバイルバッテリーです
全対応なモバイルバッテリーなので見た目が問題無ければアリですね
簡単なはずのUSB-PDの5V3Aにきちんと対応していない物ばかりですね
私のスマートフォンで使えるUSB-PDで5V3Aの奴何処にいるかな?
見た目は好みが分かれますがOPPO,OnePlusを所有している方はお暇なら試してみて下さい
付属ケーブルはOPPD,OnePlusの急速充電には非対応の為別途純正ケーブル等用意する必要があります
多分引き続き探してます…続く
×USB-PD 5Vは2A出力の規格違反仕様
×残量が少ないと残量表示が点かなくなる
△12V出力が不安定
〇希少なOPPO,OnePlus急速充電規格にも対応
〇全USB-A急速充電規格対応
目次
仕様
型番 | 1032 |
---|---|
内蔵バッテリー | 10000mAh / 37Wh |
充電入力電圧/電流 | USB-C DC 5V/3A 9V/2A 12V/1.5A 18W MAX USB Micro-B DC 5V/2A 9V/2A 18W MAX |
USB出力電圧/電流 | USB-C PD3.0/QC4+ DC 5V/3A 9V/2A 12V/1.5A 18W MAX USB-A DC 4.5V/5A 5V/4.5A 9V/2A 12V/1.5A 22.5W MAX |
充電時間 | 約3.5時間(急速充電器使用時) |
外寸 | 139×69×15mm |
質量 | 196g(実測 193g) |
付属品 | USB Type-A to Cケーブル,ポーチ |
PSEマークあり
赤文字部分は実機を調べて違った所です
ウリはUSB-A急速充電規格全対応です
記事内ではMON1032と呼称します
サイズや重さ
大きさは先日テストしたタイヤ柄やスーツケースと同じ大きさです
記事書いてます見てやってください
本体表記部分
入力表記はTYPE-CとMicro-Bで別に記載されています
PSEマークの表示は並びから見ると社名表記が無いのでダメですね
左にある?それはたまたまそこに社名表記があるだけです
左にある?それはたまたまそこに社名表記があるだけです
デザイン等
表面はピアノ塗装と呼ばれる艶有りで好みが分かれます
色もピンクとグリーンのみで私は見た目でスルーしてました
日本国内では珍しいOPPO VOOCとOnePlus DASH Chage充電規格対応です
残量表示と逆側に電源スイッチがあります
急速モード時は右側の表示が緑色に点灯します
真ん中はUSB-A出力端子でクイックチャージ充電規格の他スマートフォンで使われる色々な規格に対応で最大22.5W
USB-AとUSB-Cの対応充電規格は同一でAuto Enumerateの通りです
USB-A側は明転していませんがVOOC,DASH Chageも対応です
実機のOnePlus7とトリガーにて動作も確認出来ました
USB-C側はUSB PowerDelivery以外にも各社スマートフォンの充電規格に対応です
QC4+対応なのでPPSも対応です
本来はUSB-C側はUSB-PD規格以外に対応してはいけない事になっていますが…私は利便性優先で良いと思います
USB-PDは説明書や本体記載と違い5Vは2Aしかありません…
USB-PDでは接続後には5V3Aの出力通知が来ますが
接続後出力を開始してから8秒後のPDO通知の画面ですが5Vのみ2Aで再通知が来ます
再通知に反応すれば出力は5V2Aに下がります
何故5V2Aの再通知が来るんでしょうね
表記と違う時点で論外ですがUSB-PDの出力の規格に沿っていません
USB-PDで18W出力出来る物は5V 3Aと9V 2Aが規格で必須と定められています
USB-PD 5V3A出力が必要な場合はMON1032は恐らく非対応で使えません
USB-PDでの受電ですが通知された通りにきちんと動きます
MON1032のUSB-C側ですがUSB-PD対応5V充電器の使用が可能でした
SWITCHのアダプタではUSB-PDの通知通り5V1.5Aで受電します
USB-PD 5V2Aのみのアダプタでも5V2Aで受電していました
USB-PD 5V3A探そう企画で6つ目ですが段々まともな機種に当たり始めました
従来のUSB TYPE-Aの充電器での受電
USB-C側では最大で5V3Aで受電出来ます
USB Micro-B側では5V2Aて受電します
従来の充電器では出力電圧を監視して充電器側が過負荷にならない様に制御しています
入出力の実効値
出力はUSB-C端子側とUSB-A端子側の出力を計測
USB-C端子側はUSB-PDの出力でPDと記載
USB-A端子側はクイックチャージの出力でQCと記載します
出力負荷 [VA] | 平均電圧 [V] | 電力量 [Wh] | 容量 [mAh] | 出力時間 [h:m:s] | |
---|---|---|---|---|---|
PD12V 1.5A (18W) | 11.67 | 29.06 | 2490 | 1:41:06 | |
PD9V 2A (18W) | 8.82 | 28.82 | 3267 | 1:39:42 | |
QC12V 1.5A (18W) | 12.02 | 28.27 | 2352 | 1:37:30 | |
QC9V 2A (18W) | 9.09 | 29.63 | 3258 | 1:51:30 | |
QC5V 2.7A (14W) | 5.17 | 30.87 | 5969 | 2:15:42 | |
5V 2A (10W) | 5.20 | 32.76 | 6295 | 3:13:12 | |
充電入力 [VA] | 平均電圧 [V] | 電力量 [Wh] | 容量 [mAh] | 満充電時間 [h:m:s] | 80%充電時間 [h:m:s] |
PD9V 2.1A (19W) | 8.94 | 44.19 | 4942 | 3:34:36 | 1:57:30 |
QC9V 2.1A (19W) | 9.12 | 44.06 | 4830 | 3:30:18 | 1:55:30 |
Type-C 5V 3A (15W) | 5.17 | 45.41 | 8781 | 4:03:54 | 2:25:54 |
Micro-B 5V 2A (10W) | 5.07 | 43.13 | 8507 | 5:20:06 | 3:38:48 |
Type-C 12V 1.3A (16W) | 12.34 | 44.26 | 3588 | 3:47:18 | 2:11:36 |
空から満充電までの時間は説明書等の記載通り約3.5時間です
約2時間で80%まで充電されています
早く急ぐ時は2時間で十分な量が蓄電されています
12V入力ですがどの充電規格を使えば12Vになるか判りませんでした
もしかしたらUSB-PD Revision 1.0かもしれません
疑似で入力した所12V 1.3A(16W)で充電が開始されました
入出力電圧別の効率について
蓄電量は記載の37WhとしてUSB-PD側で変換率を出します
入出力 [VA] | 充電入力効率 [%] | USB出力効率 [%] |
---|---|---|
12V 1.5A (18W) | 83.6 | 78.5 |
9V 2A (18W) | 83.7 | 77.9 |
5V 2.7A (14W) | 81.5 | 83.4 |
5V 2A (10W) | 85.8 | 88.5 |
急速出力時は本体が熱くなります
鞄の中で使うと熱がこもるので熱が逃げるようによる必要があります
ここから他所では書かれていない?ウチのウリの部分
ここから記載する事はまったく問題にならない可能性があります
私の所有する個体自体の問題や不具合又は故障の可能性もあります
参考程度に読んでください
MON1032の12V出力は残量が多いと電圧が低くなる?
USB-C端子側のみですがほぼ満充電では出力電圧が11.2V程です
放電が進むに従って残量が7割程度まで放電すると12Vまで上がります
残量が3割以下になると12V出力電圧は低下します
USB-PDの計測失敗かと思い受電の機器を変えてQCも確認して3回程計測しましたが同じ挙動でした
USB-Aのクイックチャージにて12V出力も試しましたが電圧低下はありませんでした
USB-PD 12V出力で青線が電圧グラフです スマートフォンで12Vを使う機種等はほとんど無いはずなので問題は無いとは思います
USB-C端子出力で12Vを使う場合はこの機種は避けた方が良いです
USB-PDの5V出力は表記と違い特殊
USB-PDでの5Vの通知ですが接続直後は表記通り3Aにて通知されます
受電機器側から5V3Aにてリクエストが出され5V3Aにて受電は開始されます
開始から約8秒後にMON1032側から5Vのみ2Aに変更されたPDOが再通知されます
受電側は再通知された通り5V2Aにてリクエストをして5V2Aにて受電を再開します
USB-PDの通信を覗いて見ましたが特におかしな部分は見当たりません
5V以外で出力している場合にはPDOは再通知されません
5V出力時の再通知の原因はわかりません
実機はOnePlus7にてテストしましたが上記の通りの動きです
他にもトリガーやテスターにて5Vをリクエストして見ましたが同様の動きになりました
再通知にて5V2Aに反応する機器では5V2A出力となります
パススルー対応です
パススルー対応でUSB-A端子側からのみ出力が可能です
Micro-B端子から入力時でもUSB-C側から出力は出来ません
パススルー時では急速充電での入出力は出来ません
統括
一瞬ゴールが見えましたがダメでしたね
OPPO,OnePlus端末を使っている場合は急速充電が可能な数少ないモバイルバッテリーです
全対応なモバイルバッテリーなので見た目が問題無ければアリですね
簡単なはずのUSB-PDの5V3Aにきちんと対応していない物ばかりですね
私のスマートフォンで使えるUSB-PDで5V3Aの奴何処にいるかな?
見た目は好みが分かれますがOPPO,OnePlusを所有している方はお暇なら試してみて下さい
付属ケーブルはOPPD,OnePlusの急速充電には非対応の為別途純正ケーブル等用意する必要があります
多分引き続き探してます…続く
0 件のコメント:
コメントを投稿